オンラインカジノ本音日記(ブログ)

最新記事 (数々のジャックポット当選実績を持つ管理人の立ち回り日記)

日記トップへ 〕 〔 最新50件&厳選記事一覧へ 〕   日記検索

HDD

私の愛用しているNEC製のノートパソコンのハードディスクが壊れましたので、不慣れなウィンドウズビスタがインストールされているサブのノートパソコンでホームページの更新作業を行っています。今までパソコンを使ってきて壊れたのは今回が初めてだったので、とてもショックでした。

マシンの異変に気づいたのが二ヶ月前でした。パソコンの電源を入れると、


「ぶぃぃぃぃぃぃぃぃぃーん」


と筐体から唸りが!

まるでDVDドライブにCDを中途半端に挿入して読み込ませているかのような騒音でした。
(空冷ファンも、「キーン」という高周波音でかなりうるさいですが・・・。)

BIOS画面から先に進まず、OSが起動しないので、電源ボタンを長押ししてPCを強制シャットダウンしたあと、電源コードを抜きました。そしてPC本体をプレステ2のよう縦置きにしてしばらく放置してました。

簡単で使い慣れてた「Windows XP」が使えない日々が続いた

その後、Windows Vistaが搭載された別PCを使ってオンラインカジノをしたり、ホームページを更新していたのですが、使い勝手が悪いですね。Windowsのスタートボタンからインストールされたプログラムが見当たらないし、プログラムを実行するたびに表示される意味無し「ユーザーアカウント制御」、更新ファイルの多さでCドライブがいきなり30ギガも使用されるなど、次世代OSの凄さを思い知らされました。

Windows XPがいかに神OSなのかを痛感した日々でした。

修理のためハードディスクが壊れてたメインPCの電源を入れると・・・

そして、しばらく放置していた故障PCを修理しようと決心した私は見積もりを出してもらうために近くのパソコンショップに持ち込みました。メーカーの型番やPCの症状などを詳しく説明したあと、そのPCを専門の方に見てもらいました。その場でコンセントを繋いで電源を入れると・・・


あれ?


何事もなかったかのようにPCが立ち上がるのです。しばらく休ませておいたのが効いたのか、縦置きにしたのが良かったのかは分かりませんが、快適に操作できるのです。しかし、ハードディスクとマザーボードが傷んでるため、いずれはメーカー修理が必要だと言われましたので、中に記憶されている大切なカジノデータやメール履歴、ファイルを慌ててバックアップしました。

HDDが一時的に復活したのはとても嬉しかったのですが、ノートPCはラックトップと比べて故障しやすいとよく聞きますのでやはり小まめなバックアップを欠かさないように今後注意したいですね。


購入して3年でこのようになるとは予想外でしたが、私がよくオンラインカジノで大負けしてモニターを思いっきりパンチ!したり、本体ごと机から床にほり投げたりしたのが原因かもしれませんね。。。

修理に5万円前後かかるとの事です…。 ったく!

コメント(0)|2008年3月 3日

コメントを書く 質問・メッセージなど初めての方もお気軽にどうぞ♪
過去の日記 (今までの実践録や体験談、日常生活、カジノの歴史、攻略情報などを掲載)

このページの先頭へ

種まき特典を活用してガッポリ稼ごう!
ベラジョンカジノ

現ナマ勝負で激爆の一撃を体感しよう!

  • 初めての方にウハウハな最大500ドルの残高加算特典!
  • レベル上げが楽しい、賭けに使えるポイントサービス!
  • クレカやビットコインなど様々な入金・引き出し方法完備!

解説ページへ ウェブサイトへ

今なら、無料で 3,300円(30ドル)のスロット初打ち資金がもらえます!
受け取り方法はコチラ>>